久遠の終端/Edge of Eternities カードイメージギャラリー:https://magic.wizards.com/ja/products/edge-of-eternities/card-image-gallery
【白】
《栄誉》
・1マナでドローしてカウンター置けるのいい感じ。似たカードいろいろありそうだけど軽量ドローは何枚あってもいい。
《生存者探し》
・3体リアニすごい。カウンターのおまけもすごい。
《星原の番人》
・2マナでサーチできるなら使えそう?
【青】
《星間航路の助言》
・土地が伸びた後半強い。食料補充より強そうに見えるけど1マナの差はでかくてやっぱ食料補充ってなりそう、自分は見る目がない。
【黒】
《黄昏の妨害工作員》
・こういう癖のあるカード好き。相手にクリーチャーいないときだけ攻撃すればいいから上手く使えるデッキありそうだけどなぁ。
《時系列の選別者》
・ライフ痛いが1マナ2マナで何度も戻ってくるの便利そう。速攻が素晴しい。
【赤】
《惑星契りの威嚇屋》
・相手依存は弱いとはいえ2マナで4/3もパーマネント3個になるのも強そう。
《武器製造》
・アーティファクトぐるぐる出し入れしていっぱい製造したい。
【緑】
《逆上したベイロス》
・能力てんこ盛りすぎてすべてを過去にするスペック。先攻2ターン目に走ってきたら絶望する。
【多色】
《コスモゴイフ》
・《マナ切り離し/Mana Severance》高騰待ったなし。3ターン目にパワー20アタックも夢じゃない。黒緑じゃなくて青黒か青緑だったらもっとよかったのに。ちなみに7/20時点で《マナ切り離し/Mana Severance》300円在庫18枚もある・・・。
【アーティファクト】
《かき鳴らす巣槽》
・親和スリヴァーうれしい。スリヴァー好きにはたまらん。
EOE雑感:まだFFの熱が冷めてないせいかスターウォーズとコラボしてほしかったと思ってしまう。配備が構築では弱くて今一な気がする、てか必要な蓄積カウンターの数がどれも多すぎる。着陸船トークンも二度手間な感じでまたトークンの種類も増えて面倒で好かん。ワープはまあまあ。
(C)Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved
0 件のコメント:
コメントを投稿